美味しいだけじゃない!
心に染みるストーリーあふれる全国の“ご当地メシ”を大調査!
そこに秘められたご当地ならではの習わしや感動秘話を探る知的グルメバラエティ!
MC・加藤浩次、ますだおかだ岡田、ゆうちゃみが訪れたのはとある食堂。ここでは、大将・シソンヌ長谷川が、日本各地で愛され続ける名物グルメを心揺さぶるエピソードと共に提供していた。そのストーリーを聞く前と後では、感じる“美味さ”が格段に違ってくるという。
再現ドラマでは、TEAM NACSリーダー森崎博之や、おいでやすこが、ぼる塾あんりが、笑いあり、涙ありのご当地グルメ誕生エピソードを紹介する。
再現VTR出演

再現VTR出演

再現VTR出演

MC
コメント
食べ物に対する初心に返りました。普段の食事も誰かがただ作っているわけじゃないんだぞ、気持ちを込めたり、工夫したり改良したりとか、いろんな想いを込めて毎日のご飯ができているんだぞっていうことを子供たちにも感じてもらいたいです。いわゆるソウルフードも、そこにエピソードが乗ってくるとスープの一滴まで残さず飲もうという気持ちになるので是非見て頂きたいと思います。
スタジオ出演
コメント
食遺産じゃないですけども、食べるものにも歴史があってルーツがあってという部分で…初心に返りました。後世に残るということは、原点があるわけで、引き継がれていくことがいいと思うので、これからも後世に残していきたいですね。
スタジオ出演
コメント
当たり前のように食べているものも歴史があって、今、目の前にある食べ物には感謝しないといけないなと思いました。食に対する考え方であったり、ひとつひとつの作り手の方に対する思いで、初心に返りましたね。
あとひとつ、再現ドラマは、次もしこういう機会があれば、皆さんの納得のいくようなお芝居、役者を募りたいと思います。小田さんは声量強すぎですし、こがけんさんは自分を抑えきれずに途中で歌いだすし…、要所要所詰めが甘いところがあったんで。今回言えるのは、おいでやすこがの2人はクビです。
スタジオ出演
コメント
今までいっぱいご飯食べてきたけど、まだまだ知らないことっていっぱいあるんだなと思いました。東京に引っ越してから自分で料理も作るんですけど、まだ慣れてなくって。ママの料理はなんて美味しいんだろう、ママが作ってくれるご飯にもストーリーがあるんやな~って思いました。そういう意味でも初心に返りました。(笑)