ダイドーグループ日本の祭り 鍬持つ武士の神輿照る~屯田兵と琴似神社 例祭~

放送日時

2023年9月2日(土) 午後3:00~3:54

出演者

ナレーター

世永聖奈(HBCアナウンサー)

番組内容

北のさいはて、知床の斜里町。ここで「ヤーヤドー」という祭りの雄たけびが今年、4年ぶりに響き渡りました。この祭りとは「しれとこ斜里ねぷた」。青森県弘前の「ねぷた祭り」が斜里町に渡ったのは今から40年ほど前。なぜ、斜里にねぷた祭りがあるのか?そこには江戸時代後期、斜里を舞台にした弘前藩のサムライたちの隠された歴史がありました。番組ではこの史実にスポットを当て、斜里と弘前の隠された関係を紐解きます。
また、4年ぶりの開催で、祭りの復活を待ち望んでいた斜里町の若い祭り人に密着。若者が祭りに込めた思いを伝えます。若者たちが「しれとこ斜里ねぷた」にかける思いを通して、祭りが地域にとってどのような役割を果たしているのか?地域にとって祭りとは何なのか?を描きます。

番組から

斜里にねぷたがもたらされたのは津軽藩士の隠された歴史があった
斜里にねぷたがもたらされたのは津軽藩士の隠された歴史があった
ねぷたばやしを練習する家族
ねぷたばやしを練習する家族
ねぷた太鼓をたたく若者の思いとは
ねぷた太鼓をたたく若者の思いとは