Q1:政治とカネの問題 国民の信頼を回復するためにどのように取り組むか
[自民党]
政策活動費等の透明性の確保や第三者機関による監査等の規制強化。
[立憲民主党]
政治とカネを分離するために企業団体献金の禁止・収支を全額公開。
Q2:岸田政権の3年間をどう評価するか(4択)
[自民党]
大いに評価する
防衛力の強化、継続的な賃上げ、原発の再稼働等に取り組まれた。
[立憲民主党]
まったく評価しない
3年前の総裁選での公約が、ほとんど進んでいないため。
Q3:今、日本の安全保障上で最重要と考える対応を、簡潔に30文字以内でお答えください
[自民党]
平和と繁栄を守る外交と防衛力の強化のよる抑止力向上。
[立憲民主党]
積極的な外交 とくに対立が深まる中国・ロシア・北朝鮮との対話。
Q4:北海道の未来のために一番のカギとなるキーワードは(一次産業、デジタル・再エネ、人材、観光、その他 から選択)
[自民党]
一次産業
食料安全保障の確立と持続可能な食料システムの構築は喫緊の課題。
[立憲民主党]
一次産業
温暖化などによる食糧奪い合いの時代に、最重要な課題。
Q5:北電泊原発の再稼働は(必要、不要、回答しない の3択)
[自民党]
必要
電力需要が増加する中、安価で安定的、脱炭素の電力供給確保が必要。
[立憲民主党]
不要
冬季の非常時における対応は極めて困難であるため。
Q6:「選択的夫婦別姓」の導入は(進める、反対、回答しない の3択)
[自民党]
回答しない
旧姓使用拡大の環境整備の加速化と子供の選択権の議論が必要。
[立憲民主党]
進める
選択の自由 当然のことだと。
Q7:物価高に円安…国民の生活を楽にするためにどう取り組むか
[自民党]
中小・小規模事業者への支援拡充、物価高へのパッケージ経済対策。
[立憲民主党]
激変緩和措置として、賃金と年金が物価高に追いつくまでの生活支援。