2023年の調査報告
【ぶた汁?とん汁?】豚汁は何と読む?
2023年12月22日放送
札幌の大通公園にあった畑の作物はどこに?
2023年12月15日放送
【違反者続出】江別の危険な横断歩道を徹底調査!
2023年11月24日放送
【東京には消火栓がない!?】なぜ?札幌は消火栓が多い?
2023年11月10日放送
【なぜ走るのか?】車いすで九州一周1300kmに挑戦!札幌の51歳女性
2023年11月3日放送
【なぜ閉園?】北海道・大沼公園に動物園!?
2023年10月13日放送
【巨大地震から命を守る】北海道東方沖地震から29年!6歳の少年と防災を調査
2023年10月6日放送
【夢をあきらめない】去年、車いすで四国一周を達成した札幌の障害のある女性が新たな挑戦へ!
2023年9月15日放送
【昔の名残り?】札幌の幌平橋には、なぜ橋の上に橋があるのか?
2023年9月8日放送
【もうすぐ焼肉の日】なぜ北見は焼肉の町なのか?
2023年8月25日放送
戦時中の薪バスは今どこに?
2023年8月18日放送
【新観光地?】札幌の霊園に、なぜモアイ?
2023年8月11日放送
【閉店まで1か月】札幌・エスタにある謎の階段とは!?
2023年8月1日放送
【祝モユクサッポロ開業】狸小路のアーケードが開く?
2023年7月21日放送
【なぜ地下鉄にワイパー?】意外と知らない札幌の地下鉄の疑問3連発
2023年7月13日放送
マイカル小樽の大人気施設は今?動物と音楽のフードコート?
2023年6月23日放送
【どんな音?】札幌で救急車のサイレン音が変わった!?
2023年6月8日放送
“世界が欲しがる”次世代半導体の国産化へ「ラピダス」千歳市の建設現場は…1年先行く熊本で見る「期待」と「懸念」
2023年6月6日放送
札幌のガソリンスタンドにある謎の柱の正体とは!?
2023年6月2日放送
新たな旅の楽しみがスタート!御菓印って何?
2023年5月17日放送
危険な点字ブロックを徹底調査!福祉の街・札幌で痛ましい事故を防ぐには?
2023年5月12日放送
【北海道名物】ジンギスカンのルーツは北海道ではない!?驚きの調査結果が
2023年4月27日放送
【究極の朝活】寒くないの?真冬の日本海でサーフィン‼
2023年3月31日放送
【東京は赤なのに…】なぜ北海道の灯油タンクは青?
2023年3月17日放送
【危険!】右に曲がると逆走になる?
2023年2月22日放送
【北海道の冬に欠かせない】滑り止めの砂は、どこから来ている?どうやって作られている?
2023年2月16日放送
【初公開!】札幌のバンクシーに驚きの最新作!その雪像作りのテクニックも初公開
2023年2月9日放送
【珍しい!】ちょっと変わった誘導灯
2023年2月2日放送
【小樽名物】「ぱんじゅう」のルーツは?日本遺産とも大きな関係が・・・
2023年1月27日放送
【冬の風物詩】校庭にスケートリンクができるまで
2023年1月26日放送
【北海道のハワイ?】茨戸ハワイランドとは?
2023年1月20日放送
【知ってる?】これが北海道の中華まんじゅう?そこには江戸時代から伝わる驚きのルーツが!
2023年1月12日放送
【あなたは何と読む?】札幌の麻生は“あざぶ”だった!?
2023年1月9日放送
