ニュース

Official Account

田植えシーズンを前に…米の豊作を祈る「北海道米播種祭」米の需要の高まりから作付け面積を増やす方針 北海道東川町

2025年04月15日(火) 12時04分 更新

 田植えシーズンを前に、北海道内で作られる米の豊作を祈る「北海道米播種祭」が、旭川市の隣、東川町で行われました。



上川地方の東川町には、北海道神宮に奉納する米を栽培する「神饌田」があることから、毎年、豊作を祈る播種祭が行われています。





15日は、農業関係者ら30人が参加し、「ゆめぴりか」や「ななつぼし」などを神前に供え、その後、種もみが入ったポットをビニールハウスへ運び種まきを意味する「播種」の儀で豊作を祈りました。



東川町内の田植えは5月10日前後に始まり、米の需要の高まりから作付け面積を若干増やす方針です。

北海道ニュース24