北海道のニュースNews

アイコン北海道のニュースHokkaido News

首からさげた携帯用扇風機が突然爆発…原因は強い衝撃による内蔵バッテリーのショート 地面に落とした場合などは使用を控えて

2024年06月18日(火) 17時37分 更新

 暑くなると携帯用扇風機を使う方が多くなると思いますが、実は使い方を誤るとこんな危険があるんです。

 首からさげた携帯用扇風機が、激しい音をたてて爆発しました。もし破片が顔に当たっていたら…大けがにつながります。

原因としては、例えばカバンから取り出そうとして地面に落としたり、強い衝撃が加わることで、内蔵のリチウムイオンバッテリーが変形して内部でショートを起こすことがあるためです。

NITE(ナイト:製品評価技術基盤機構)によりますと、2019年度から2022年度の4年間で、45件の事故が報告されているそうです。

通常通り使う分には問題はないのですが、具体的な注意点です。

携帯用扇風機を一度、地面に落としたり、強い衝撃を与えてしまった場合は使用するのをやめてください。
 
また、NITEによりますと、安全に使用するために、製品を選ぶ基準として「製造・輸入事業者、販売元が確かであること」をあげています。

事故発生後、連絡先が不明だったり、海外の連絡先しか掲載されていない場合があるためです。

暑い夏を快適に過ごすために携帯用扇風機の使い方に注意してください